本末転倒??


DSC01820.JPG

こんばんは。

先日ここに書いた木材高騰の理由ですが、徐々にその真相が見えてまいりました。

材木市場関係の方からお聞きするにあたり、『丸太不足』という言葉が頻繁に出てきます。丸太がない…?どうやら、山地から丸太(材木を製材する)が市場に出てきていないようなのです。その理由を聞くと…

1.昨年の丸太の価格が暴落したために、山地が丸太をあまり切らなかったらしい…。
2.どうやら本州等に九州の丸太が高価格にて流れているらしい…。
3.バイオ燃料の方に大量に流出しているらしい…。

まだまだ他にも要因はあるのでしょうが、私が聞くところによると大体こんなところのようです。しかし、バイオ燃料って…再生可能エネルギーってやつですよね?通常ですと、バイオ燃料等には間伐材や材木用では使えない曲がった丸太や折れた丸太などが流通していたようですが、昨今の再生可能エネルギーブーム?によって、それに携わる業者さんが増え、丸太の流通が追い付かなくなり、これまで材木用として仕分けしていた丸太までがバイオ燃料にされているらしいです。

再生可能エネルギーとして丸太を使う。→山地で丸太が不足する。→どんどん木を切る。→植樹が追い付かない、木の成長が追い付かない。→山が荒廃する。→土砂崩れが起きる。→・・・

ん?全然再生できてないじゃん。

大袈裟かもしれませんが、あり得ない話ではありません。ただ、ちょっと極端すぎるのかなと。再生可能エネルギーやバイオ燃料が悪いとは思いませんが、一時期トウモロコシなどが高騰した理由が確かそれだったはず。なんか、もう少し計画性を持ってできないものかな…と思ってしまいます。

だいぶん愚痴まじりになってしまいましたが、最近の木材事情はこんな感じになっています。関西などではまだまだ不足してないみたいですが。

頑張ってまいりましょう!

では。

支離滅裂な、イワモクでした。

2013/10/29