ABOUT
会社概要
イワモクの家づくりとは…
『そろそろこのアパートも手狭になったね…』
『下の子が生まれてくる頃には、マイホームが欲しいね…』
『実家も老朽化してきたし、親父達もいい歳だし2世帯住宅を建て替えるか…』
家を建てる、建て替える時の[きっかけ]というのは人それぞれかもしれません。もちろん、場所も違えば建てる家の形も違うはず…。ある人は住宅展示場を廻っていろんな家の形を見るでしょうし、ある人は雑誌やインターネットで好みの家を探されることでしょう。
イワモクでは、これまで建設会社や地場工務店の下請け業として、数多くの住宅建築に携わってまいりました。その中でどのような家づくりが良いのか、下請け業では成しえない、当社なりの想いが芽生えてまいりました。そこで、これまでの経験と知識を、これからの家づくりに直接かかわることで、皆様により良いご提案ができるのではないかと考えています。
具体的には、当社のような建築資材販売業が直接家づくりに携わることで、余計な中間マージンを省くことができ、また、皆様と直接お話しすることで、ご希望にあったご提案が可能です。例えば床材一つをとっても、無垢フローリングはとても高級感があって、エコな感じがする床材です。しかし、実はデメリットもあって、傷がつきやすいとか曲がり反りがあるとか、普通のフローリングのように硬い塗装をしているモノは工業製品であり、決してエコとは言い切れないということ。お手入れも定期的にワックスを塗布するとかのお手入れが必要になります。もし、傷つきや曲がり反りが嫌であればあまりお勧めできませんし、お手入れが苦手な方にはお勧めできません。
また、イワモクでは皆様のご要望を出来る限り取り入れられるように、0からプランニングをしてまいります。また、最初のヒアリングから工事施工、アフターフォローまでを一貫して一人の担当者が行うことで、『営業と設計、現場監督の言うことが違う』ことがありません。皆様と一緒に、同じ歩幅で家づくりを進めてまいります。
経営理念
『共育 共生 感謝』
岩永木材有限会社は、皆様と共に学び、共に成長し、共に生きていくこと。
そして、全てのことに感謝の気持ちを忘れないこと・・・。
この気持ちを大切にしながら『安心と信頼の家づくり』に専念し、
これからも情熱を持って業務に邁進してまいります。
今後とも皆様のご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
会社概要
- 社名
- 岩永木材有限会社
- 住所
- 本社 〒852-8136 長崎県長崎市家野町1-11
営業所 〒851-2127 長崎県西彼杵郡長与町高田郷3700-2 - 連絡先
- TEL 095-883-2534(営業所)
FAX 095-883-1550(営業所) e-mail info@iwamoku.com - 代表者
- 岩永圭介
- 沿革
-
昭和25年5月 岩永 俊春が長崎市銭座町に大和木材工業を設立 昭和35年11月 岩永木材有限会社に社名を変更し、法人化する。このとき長崎市家野町に本社を移す 昭和45年4月 西彼杵郡長与町に営業部を移設 このとき木材製材部を併設 昭和53年 木材製材部を閉鎖 昭和58年1月 岩永 俊幸が2代目社長に就任 平成18年7月 ハウス・デポグループに加盟
平成30年6月 岩永 圭介が3代目社長に就任
- 事業内容
- 建築設計業務
建築工事全般
木材、建築資材の販売
住宅設備機器の販売
カフェの経営 - 従業員数
- 7名
- 資本金
- 300万円
- 資格・許可等
- 建設業許可(般-29)第13587号
建築・大工・屋根・内装仕上工事業 タイル・レンガ・ブロック工事業・鋼構造物工事業
1級建築士事務所 県知事登録 第(18)-10416号
住宅ローンアドバイザー登録