取り扱い説明・・・
こんばんは。 今から行きつけの美容室【a-nalog】に行こうと思う、岩永です。
だいぶん散髪していないので、結構ボサボサです。
さて、今日は建築材料を納めさせていただいた現場の、取り扱い説明をしてまいりました。 実は今回、お施主様とは初対面でした。 いつもは水廻り商品を収めさせていただく時には大抵、お施主様とお会いするのですが・・・。 ということで、お初にお目にかかります、岩永です(笑)
このシステムキッチンは、【TOTO】製の『STYLE-F』。
お値段はとてもお求めやすい価格帯なのですが、機能はもちろんのこと、収納力もありいい感じのキッチンです。
今回は『IHクッキングヒーター』だったので、説明が大変でした(←メーカーさんが・・・)。
こちらは【TOTO】製のシステムバス、『bathpia』。
最近のシステムバスはホントに良くできてます。 とても機能的だし、デザインもパネルバリエーションが豊富で、組み合わせ次第でどんな雰囲気にも対応できます。
スバラシイ・・・。
この風景は、浴室からの眺めです。 ヨカですね~。 毎回海を眺めながら入浴できるなんて、ウラヤマシイ・・・です。
ちょうど西向きの窓なので、夕日がバッチリ見えるでしょうね。 お風呂に入るのがホント楽しくなりそうです。
もしこのような立地に家を建てれるのならば、こういう向きに浴室を持ってくるのも1案ですね。 浴室を中心に間取りを考えなきゃです(笑)
話は変わりますが、これから嫁様と子供たちを空港に迎えに行ってまいります。 東京は大雨だったらしく、飛行機が50分も遅れているそうです。 ユレルゾ~(笑)
では。
2008/08/05