O邸新築工事
こんばんは。 今日は久しぶりにP.B(プラスターボード 重さ約12kg)の荷揚げを行い、明日の筋肉痛に怯えている、岩永です。
ちょこちょこ配達には行ってるんですが、今日のは久しぶりにシビれるボリュームでした・・・(汗) ですが、基本的に肉体労働はキライではなく、終わった後の充実感はスポーツの後のようで、意外と爽快感があります。(←ま、たまにやるからなんでしょうけど・・・。 本職の皆さん、スミマセン生意気言って・・・。)
さて、いよいよ明後日はO邸の上棟です。 その前に平面プランと、外観イメージパースをご紹介しておきます。
土地が南北に縦長のため、このような平面プランとなりました。
西側が道路に接し、北側と南側は住宅地。 東側は小川に面していて、景観を楽しむ上でLDKが東面に長く接するほうがよいと考え、このようなプランを作成いたしました。
総面積としては23坪くらい。 寝室からトイレへの動線がちょっと遠いかなとは思います。 しかし、将来のことを考えて、寝室に隣接しているWICの一角をトイレにできるよう、配管する計画です。
ちょうど図面上側が北向きで、O様のご要望もあり、サニタリースペースをすべて北側へよせました。 また、日射を確保するためにLDKの上部にはトップライトを計画しております。
家にボリューム感を持たせるために、切妻屋根の妻側を長方向にしてみました。
また、周りの景観に溶け込むようにモダンな雰囲気にしたつもりです。
図左側の格子は、プライベート空間が見えにくいようにするための目隠しの役目を果たすとともに、この家のアクセントにもと計画してみました。
とても長閑なところで、ちょっと歩けば以前このブログにも載せた、夕焼けが見れます。
ホントに素晴しい場所ですね。
これから、竣工までの間、ちょこちょこ載せていきたいと思います。
では。